梅田校は自粛中です・2年後の再開を目指しております。無料体験はオンラインレッスンをご利用下さい。

※新しいホームページが完成しました。無料体験はこちらをクリック!

今までの喉を開く方法

何か妙じゃない?

あくびの状態・軟口蓋を上げる・咽頭を下げて”
そうするとオペラっぽい太い声になって歌えないけど

それにさー、何でメジャーのプロデューサーが知らない用語で、ポップスの発声が指導されているんだろう?ボイストレーニングを習う生徒さんはカラオケが歌えるように成りたいんでしょう?不思議だな…。

なんと、オペラの喉の開き方だったのです

イタリア「オペラ」のベルカント唱法です

あなたは宝塚歌劇団のように歌いたいですか?

古すぎる発声方法

江戸時代前の発声方法

声楽は江戸時代前から続く発声方法

大気汚染がまだなかった時代に作られたメソッドです

現代の環境でポップスに声楽を指導すると、8〜9割の日本人は花粉症やアレルギーが促進されます。

「ボイストレーニング」とは声楽の別名でした

ボイストレーニング業界は音楽大学の声楽科

音楽大学の声楽科卒業生が勝手に作ってた
ボイストレーニング業界

それってポップスとジャンルが違う人達じゃない?
なるほど…だから指導で腹式呼吸とか、ミックスボイスとか、私達が知らない声楽用語で指導しているんだ!

Popsとクラシックは正反対の発声方法です。それを無理やりポップスへ指導したので、矛盾だらけの発声方法になっています。例えば「お腹で支えるイメージ」とか、良く「イメージ」と言う言葉を使うでしょう?それは「私も良く知らないけど」という意味ですから。

腹式呼吸は喉を詰まらす

腹式呼吸で歌えなくなる

意識を「お腹へ誘導」された為に、喉を開く為に必要な、頭部の呼吸機能がマヒさせられてしまいました。

人間の健康の源の基礎呼吸を壊されていたのです。その原因はボイストレーナーによる「腹式呼吸のデマ」。「たくさん空気を吸えます・健康的」なんて宣伝していますが、研究したらイタリアオペラでした。

腹式呼吸は歌の基礎ではありません。健康法のヨーガの呼吸法の1つです。もしあなたが「紀元前3000年前の腹式呼吸で今週発売された新曲を練習しよう」と指導されたら?(笑)

本物の声楽家も〜腹式呼吸は有害です

発声法の研究で大きな影響力を持っていたフレデリック・フースラーは、「腹式呼吸」「胸式呼吸」「側腹呼吸」「肋間呼吸」などのように型や方式に分類された呼吸法は、不完全で不自然な呼吸法であり、呼吸をそのような型や方式に分類することや、意識的に行われる機械的、方式的呼吸法はすべて声楽の発声にとって有害である、という見解を示している[7]。

引用元: ウィキペディア

逆腹式呼吸

逆腹式呼吸

膨らませるのがイタリアオペラ・お腹をへこませるのがドイツ唱法。

どっちが本当の腹式呼吸なの?どっちが健康に良いの?

「腹式呼吸が歌の基礎」と言う根拠が崩れましたね。ジャンルの違う音楽大学の方々の都合で日本ではイタリアオペラの腹式呼吸が宣伝されているだけです。フランスオペラのミックスボイスも同様です。

かつぜつ活舌

かつぜつ滑舌

滑舌が悪い原因は副鼻腔炎です。喉と舌が癒着して固まっています。声優や話し方・ビジネス会話の方は気をつけて

「あ・え・い・お・う」などの発声練習は、喉周りの筋力を鍛えてしまうので危険です。応援団のように大声を出せるように成っても喉は枯れ易くなります。

さらに練習を続けると、舌根が固まり「もっと活舌が悪く」なりますよ。

副鼻腔炎から蓄膿症が喉が開かない原因

2度と歌えなくなる

蓄膿症は毎日ウミ膿が溜まっていく一方の病気です。喉が開かない原因。まだ医学でも治せない不治の病。

「1度でも副鼻腔炎にかかると、もう2度と歌は歌えなくなってしまうメカニズム」だったのです。ちょっとショックな説明ですが歌う為には重要です。

生徒さんは「デマ指導」を信じて練習しているうちに年数は経ち、蓄膿症は悪化して、結局はさらに歌えなくなっていきます。歌えなくなる=不健康に成っている。副鼻腔炎は蓄膿症へ悪化していく。

吐き気&えずく

歌うと吐き気やえずく

歌っていると咳き込んだり、吐き気、えずく、などの症状がある人は要注意

体の中に膿・痰が溜まり過ぎています。そのままボイストレーニングなんか行っていると拍車がかかって大病に。

咳や吐き気は体内の異物を出そうとする人間のデトックス機能でしす。もし「体に悪い物が溜まっていなければ」喉の奥まで指を突っ込んでも何もおこらないのが本当なのです。喉に溜まっていますよ!

でも大丈夫・Popsのプロが研究したから

Kiss Music 代表取締役

メジャーのプロの現場から直接フィードバックした数学で研究を完了しました。

素人の方が「メジャーのプロの現場から直接フィードバック」と宣伝し、ジャンルの違うオペラの発声を隠していました。公正取引委員会に報告しましょう(笑)。

サッカー習ってたつもりがバレーボールを習っていた、それが今のボイストレーニング業界です。クーリングオフしたい気持ちになりませんか?

ポップスの喉を開く方法を公開

喉の開く方法へ

さー初めは根拠から説明するから、私についてきて!

喉を開く為には頭式呼吸®とうしきを使います。

頭式呼吸®とは蓄膿症改善プログラムです。資格をもった共鳴トレーナー®が指導します。理由は皆さんの頭部は麻痺していて一人ではできないからです。

「健康・美容」には頭式呼吸だけの資格あります。

根拠〜喉が絞まる原因

日本人の9割近くが蓄膿症予備軍とする医学データ

過去の病気と思っていた蓄膿症が、今でも年間1000万人発症しています(急性の蓄のう症=急性副鼻腔炎を含む)。そして、蓄膿症になりやすい人、いわば予備軍はなんと1億人! 鼻水、鼻づまりが蓄膿症に悪化しないようにご注意を!【日本の人口は1億2600万人】

引用元: NHKためしてガッテン

※これから副鼻腔炎も含めて「蓄膿症という言葉」で説明させて頂きます。医者に遠慮した書き方はこの際止めました。これは世界初の呼吸に関する研究結果なので、お許し下さい。

KISSは頭式呼吸®を使って喉を開きます

1、人間は本来歌っても喉は締まらない

蓄膿症は膿が溜まって行く病気です。頭部から垂れて垂れて行くうちに何層もの被膜を形成していきます。頭部を真上から見下ろし、バームクーヘンのようなイメージを持って下さい。中央の狭い穴でしか呼吸できていない状態です。歌ったから喉が絞まるのではなく、歌う前から喉が詰まっています。

2、喉を開く方法はデトックスの水抜き

喉を開く為にはデトックスが最重要プログラムです。重力で身体に膿・水が溜まってしまい「歌う分の空気が入るスペースが物理的に少なくなっている」からです。本当に詰まっていたのは鼻ではなく体でした。

3、喉が開く進行イメージ

  1. 発声の位置(共鳴)を誘導して顔面の麻痺した部分を「歌で運動」させる。
  2. デトックスと共に顔面裏の被膜の存在、「違和感」を感じるようになる。
  3. 自発的に麻痺を取りたくなる意識が芽生える。
  4. 頭部の呼吸ルートを誘導し、歌で空気を通すように仕向ける
  5. 麻痺が取れるまで頑張れた人は確実に歌い易くなっています。

ポップスのボイストレーニングが誕生

皆様は今までの誤った歌の常識があるのでKISSの説明は直ぐに飲み込めないかと。だけどシンプルな話しです。鼻をふさいだら歌える訳がないですよね!「生まれつき歌が上手い人」は声楽ボイストレーニングなど受けていませんよ。

常識のある人だったら以下の証拠を見れば「なるほど」と直ぐに分かるでしょう。

根拠の次は証拠ね!

証拠〜喉を開く常識が間違っていた

頭部は肺と同じ呼吸機能です

1.額の黄色い部分は空洞で空気が通ります。鼻から吸って確認してください。
2.目と目の間は後頭部まで空洞です。確認してください。
3.赤いほっぺたも空洞で呼吸できます。確認してください。
4.医学では常識なのに誰も知らされていなかった事実です。

口を開けて寝てる方、いろんな菌を口から吸いこんで肌荒れなど起こしていませんか?

図2.喉が開いていて歌い易い人のCT画像。

ボイトレの秘密1

上の図2の画像をご覧ください。この方は副鼻腔が正常で「歌が歌いやすい」ので歌が上手い人だと思われます。俺は特別なんだと直接オーディションへ応募してしまうでしょう。これが喉が開いていて「生まれつき歌が上手い人」と呼ばれる人の秘密です。

図3.喉が絞まって歌いにくい人のCT画像。

ボイストレーニングの秘密1

続いて上、図3の画像をご覧ください。この方は副鼻腔が膿で埋まっています。きっと「歌いにくい」のでカラオケが苦手な人だと思われます。もし歌が好きだとしたらボイストレーニング教室を検索していたでしょう。このまま歌い続けると20年後は危険です。こちらが「喉が絞まって歌えない人」です。

生徒さんの声より

こんにちは。kiss musicの先生、昨日も、いろいろと役に立つことを教えていただき、ありがとうございました。大変お世話になりました。平山先生、あのレッスン進行表はよく考えられていて凄いと感心しております。この度は、感謝を込めて口コミを書いてみたいと思います。何かに使ってくださって構いません。

「大切なことを教えていただきました」実はわたしは、ポップミュージック志望ではなく、コーラス志望です。ですが、kissmusicさんにお世話になりました。なぜなら、歌のジャンルを選択する前に、自分の身体を整えることの方が大切である事が分かったからです。
こちらに来る前は、ある大手のボーカルスクールで教えていただいていて、そこは、姿勢と腹式呼吸が強調されていました。一生懸命やりましたが、だんだん息苦しくなり、学ぶ前よりもかえって下手くそになってしまったようでした。
そんな折、人間ドックがありました。呼吸機能の検査はたくさん息を吐き出すというものですが、

腹式呼吸の方がさぞかし結果が良いだろうと思いましたのに、胸で吸って吐き出すよりも全然量が少なかったんです。
なんだか不可解に思い、ネットで調べて、こちらの頭式呼吸を見つけました。ポップ専門のスクールのようでしたが、YouTubeでの説明動画を見て納得してこちらに通うことにしました。
おかげ様で、ふつうに呼吸して楽ですし、鼻も通るようになり、もう2,3音高い音が出るようになりました。実際に本当に歌えるようにしてくださったので、ここに通って良かったです。ありがとうございました。もうすぐあるオーディションがんばります。

僕はいわゆるボイトレ難民です

「喉を開く方法」Kindle本を購入しました、J-POPの制作をしている〇〇〇〇というものです。J-POPの作詞/作曲/編曲家として主に活動しております。「歌 後鼻漏」にて検索をしてサイトを見つけ、その内容に感動し、Kindle本を購入させていただきました。僕はいわゆるボイトレ難民で、まだ新人ですが、J-POPで比較的メジャーな作品を手がけさせていただいている御縁で、紹介いただいた有名なボイストレーナーの先生を渡り歩いておりました。その結果、『太い声の歌唱法で声はかなり響くようになったが、非常にオペラ的というか……

これを普段の僕の歌、ラップやR&B的歌唱法にどうやって応用したらいいんだろう?』と思っていた矢先、先生のブログの内容は僕の疑問にかなり答えてくださっていました。僕は、小学生の頃からかなり酷い蓄膿症です。東洋医学の先生に診て貰ったおかげか以前より治ったようなのですが、後鼻漏は間違いなく治っておらず、毎日細かい痰が出すぎて、ティッシュが手放せない生活を送っております。是非、このような素晴らしいメソッドを広めることに、僕自身も協力させていただきたい心持ちです。

共鳴トレーナー®の紹介

※リンクは別ウィンドウで開きます

講師紹介ページへ

実証エビデンス〜喉を開く効果

アーティストレベルに歌えるようにすることは不可能だと思っていました。

図3のアレルギーで鼻が詰まっている人を「上手く」させることができました。

1.アーティストレベルまでに変化した効果

※リンクは別ウィンドウで開きます

Before

After アーティストレベル

ボイストレーニング効果

言葉で上手くなりますと言うのは簡単

方法の間違っているものは努力しても結果はでません。それ以上に誤ったボイストレーニングは健康に悪いことが分かっています。

音痴を治すのは超簡単!実際治っています。

何事も方法論が間違っていなければ結果はでるものです。

2、効果のデータベース・ビフォーアフター50以上

ボイトレ 音痴改善

3、生出演で生徒さんの声

ボイトレ 上手くならない

Kidle出版で長期No.1を獲得

共鳴ボイトレ法・頭式呼吸

ポップス専門のボイストレーニングの研究結果が詰まった一冊です。

NEWボイストレーニング本

Amazon kindle

コースの違い

税込4375円(税別3978)から選べる3つのコース

小学生の低学年には楽しくボイトレコース

1.ボイトレコース2.共鳴ボイトレ 3.Skypeコース
対象小学生からお年寄りまで10才以上、上達が目的
方法一般的なボイトレ練習共鳴ボイトレ法(Step Up方式)
お勧めいわゆる音楽の初歩カラオケが上手くなりたい方以上
効果歌を覚えた分喉が開いて枯れずに高音で歌えます
健康度プログラムに有りません努力した分、高確率で健康に

コースと料金の説明

共鳴ボイトレコースはお値段以上、一般に行われているボイトレで良いなら安さ重視のボイトレコースがお得です

無料体験当日にご入会頂けると入会金50%offの¥5500です。

※あなたは声楽を習いたいのですか、ポップスを習いたいのでしょうか?

※全て税込ボイトレコース共鳴ボイトレコースSkype共鳴コース
40分2回  9000円 4500×213400円 6700×211000円 5500×2
40分4回17500円 4375×426000円 6500×422000円 5500×4
担当講師ボイストレーナー共鳴トレーナー®共鳴トレーナー®
  • 固定予約 手数料なし(2日前まで変更可能)
  • Web予約 手数料¥1100税込み(自由予約)
  • 半年会費¥3300(4月と10月)入会時/月割り
  • 回数割引は振替のみ
  • ボイトレコースは固定予約のみとさせて頂きます。

良くある質問

東京 秋葉原 ボイストレーニング コース

趣味でカラオケが上手くなりたいと思ってるだけなんですけど、そんな私でも入会できますか?

もちろんWelcomeです。そうそう、95%以上が同じ悩みの生徒さんですから安心して。普通に下手なら「共鳴ボイトレコース」かな、あなたのモチュベーション次第です

KISSのNEWボイストレーニングを説明

「生まれつき歌が下手だと思っていた人でも上手くなれます」。音痴も簡単です。

世界初ポップスのボイストレーニング誕生です。

ボイストレーニングの経験者ほど分かるでしょう?

あなたも始めてみませんか?

KISSの無料体験レッスンへ

無料体験レッスンのお申込み

各教室ページに・営業日カレンダーと時間割、地図とメールフォームがございます。

※リンクは別ウィンドウで開きます

オンラインレッスン・無料体験
日本全国