カラオケが上手い人はボイストレーニングをしていない?

あなたの友達にカラオケが上手い人っていませんか?いるでしょう。

その人はボイストレーニングスクールへ通っていました?通っていませんよね。

ボイトレしてない人の方がカラオケが上手くて、一生懸命ボイトレを頑張ってる人の方が歌がヘタ、妙だと思いませんか?

その答えは「歌は生まれつき」だから…?

生まれつき歌が上手い人はどうして?

物事には論理的に考えて行かなければなりません。次は「生まれつき歌が上手い人と、下手な人の違いは何?」と考えなければいけません。

その答えが「頭式呼吸」でした。

人間の頭部は呼吸機能で「口や鼻で呼吸するという概念は間違っていた」のです。

どうすれば歌えるようになるの?

上の図3のように蓄膿症で呼吸経路が膿で詰まってしまった人を、図2のような健康な副鼻腔へ戻してあげれば良いのです。

人間は歌を唄った時に苦しくなったりしないのが本当なのでした。

頭式呼吸
頭式呼吸

今までの歌の練習方法は間違っています

残念ながら今までの歌の練習方法では歌は上手くなりません。その理由。

  • 旧ボイトレ:鼻詰まりのまま歌うことを練習する。
  • NEWボイトレ:蓄膿症を改善する目的の歌の練習する。

この違いが分かりますか?あなたが歌がヘタな原因は蓄膿症で呼吸機能が100%働いていないからです。もし50%しか使えていないと考えたら、苦しくなるのは当たり前でしょう?