カラオケで高音が歌いたい方へ

みなさんこんにちは!
講師の川本です。

最近歌うか食べるかしかしてないんですけど、 
このままだと、夏までに雪だるまみたいにならないか…不安です( ;∀;)

いやーでも、なんで和菓子って美味しいのかしら。 
『美味しいお菓子が悪いですね』ってことにしておこう。笑

さてさて。

突然なのですが、
みなさんはカラオケで高い声を出すことはできますか?

もちろん苦手な方もいれば、

「高い声?楽勝ですよ!」
という方もいるでしょう。

では、そんな「楽勝ですよ!」ってみなさん。

高い声を”小さな声で”出すことはできますか?

こうなってくると、
結構難しいのではないか思います。

というのも、
喉で力づくで高い声を出している方は、
力んでいる分だけ声は大きくなります。

しかも、キンキンしてて、
マイクのりも良くない。。

それだと高い声は確かに出てるけど、
コントロールされていなくて、
ただ「うるさい歌」になっちゃいます。

本当に「カラオケで高い声が得意」というのは、
大きい声も出せるけど、
小さい声でも歌える。

要は、声量のコントロールができることなんですね。 
(もっと言えば、声質も。)

じゃぁ、そのコントロールってどうやってできるようになるのか?

一つは、喉ではない正しい筋力を使うことが大切です。
KISSでいう共鳴ボイトレ法で扱う部分ですね。

あともう一つはやっぱり、
副鼻腔が綺麗であること。

耳にタコができるくらい言ってますが、
鼻詰まりが酷ければ酷いほど、
頭部に空気が通らずに、声は出にくくなります。

だから、生徒さんでも正しい筋力は身に付いているのに、 
なかなか高音が出しにくい方もいます。

でもそれは、まだ鼻詰まりを改善してる途中なので当たり前なんですよね。

だから、ちゃんと鼻詰まりが改善してくれば 
高い声も自然と出やすくなるのでご安心ください。笑

…からの、、

ここまで読んでくれた、
初めましての方へ。

「じゃぁ、共鳴ボイトレ法ってなに?」
「鼻詰まりってどうやって改善するの?」

そこが気になる方は、
KISSのホームページをサラリと読んでみてください。

全部読むのが大変な方は、
無料体験でお話だけでも聴きに来てください!笑

健康に、楽しく、
歌を上手くなりましょう〜(*´∀`)♪

川本

大阪梅田校よりメッセージ

大阪梅田の皆さん、歌が下手な原因は副鼻腔炎・蓄膿症ですよ。
私達はボイストレーニングで改善する方法を研究して来ました。
何故なら本当に歌が上手くなりたいからです。

言葉で上手くなったとオダテルのは簡単でしょう?!
そうではなく正真正銘のビフォーアフターで世界初の効果証明までしたんです。
それが私達を信頼して通って下さった生徒さんに対する責任だと思うからですよ。

一般ボイトレ業界はオペラを黙って指導していることを知っていました?
そして「歌の基礎なら腹式呼吸、ミックスボイス」などと、都合良い宣伝ばかり繰り返しています。
そして有名になる為にトリックや捏造をする方を皆さんはどう思いますか?

オペラの発声方法ではたとえマンツーマンの個人レッスンでも効果はあがりません。
それは一般ボイトレ業界が約40年の歴史で自ら証明していたことです。
KISSはポップスの健全なNEWボイストレーニング業界を目指しています。
応援の程、宜しくお願い致します。

東京校・秋葉原・御茶ノ水  梅田校・大阪  つくば校・茨城県

 高松校・香川県  大宮校・埼玉県   Skypeレッスン