ボイトレで通りやすい声に

こんにちは、山下です。

みなさん、『通りやすい声』と聞いてどんな声を想像しますか?
大きい声ならもちろんどこでも聞こえるので通る声ではありますが、ここで言う『通りやすい声』は、ムダなボリュームはコントロールして相手に届かせられる声という意味です。


生徒さんの中には、元々の声が小さくて声が通りにくいのが悩みで、注文の時に聞き返されたり、呼んでも気づいてもらえなかったり、お仕事などで声を出す時に、相手に聞こえないので、頑張って声を出して喉がガラガラになってしまって辛いという方がいます。

私も元々声が小さいので、同じような経験をしてきたのですごくよくわかります。
大きい声の出し方が分かっていないので、相手に聞こえるようにと思うと、どんどん力んでしまって、ボリュームは大きくなるけど出し続けるのがすごく大変でした。

でも、KISSのトレーニングを受けて、共鳴のコントロールや呼吸の感覚が分かってくると、頑張らなくても声のボリュームをあげることができるようになって、必要な大きさで出せるようになったので、すごく楽になりました。

もし、声が小さかったり、通りにくくて悩んでいる方は、KISSのトレーニングを受けてみませんか?

お待ちしています♪(^^)

おすすめコンテンツ

NEWボイトレタブ1.2.3を読めば全容を理解できます。

  1. 社長挨拶
  2. 共鳴ボイトレ法
  3. 頭式呼吸【腹式呼吸VS胸式呼吸
  4. スティールボイス
  5. 声優志望・ビジネス会話

効果/特色タブの1.3.が人気です。

  1. ボイストレーニングの効果
  2. ビフォーアフター(効果のデータベース)
  3. 生徒さんの声
  4. 2つの方法と3つのコース
  5. お医者様より音域調査

Skypeタブには対面レッスンと変わらぬ品質のお知らせ。

  1. Skypeレッスン
  2. Skype無料体験レッスン

情報倉庫タブにお宝ページがザクザクあります。
一番下のサイトマップもご利用下さい。

東京校・秋葉原・御茶ノ水  梅田校・大阪  つくば校・茨城県

高松校・香川県  大宮校・埼玉県   Skypeレッスン  本部