
こんにちは、山下です。
みなさんは、何か習い事をする時に、どんな基準で教室を選びますか?
私は、今までいろんな習い事をしてきていますが、どの教室に行ってもそんなに差がなさそうなものは、通いやすい場所や時間、続けられる価格や教室の雰囲気などが自分に合ったところを選んできました。
ボイトレに関しては、体験レッスンに行って話を聞いてみて、ここなら今よりも歌いやすくなりそう!という基準で選んでいくつか通いました。
KISSに通い始めたのは、たまたまその時に近くに教室があったからなのですが…笑
(当時はまだ今のように宣伝していなかったので内容は他の教室と同じだと思ってました)
でも、習い始めてから、自分でも今までにない感覚の変化があって、そのままやめられなくなり、そのうち講師になって今に至ります。
今は通う前よりはるかに歌いやすいですし、気持ちよく歌えるので、続けてきて本当によかったなと思っています。
もちろん、すぐに変化するものではないので、根気よく続けていく必要はあります。
でも、意識し続けていけば必ず変化していきます。
せっかく時間とお金を費やすなら、変化するボイトレに通いませんか?
もっと詳しく知りたい方、実際にトレーニングをしてみたい方は、ぜひKISSへいらしてください。
お待ちしています♪
大阪梅田校よりメッセージ
大阪梅田の皆さん、歌が下手な原因は副鼻腔炎・蓄膿症ですよ。 私達はボイストレーニングで改善する方法を研究して来ました。 何故なら本当に歌が上手くなりたいからです。 言葉で上手くなったとオダテルのは簡単でしょう?! そうではなく正真正銘のビフォーアフターで世界初の効果証明までしたんです。 それが私達を信頼して通って下さった生徒さんに対する責任だと思うからですよ。 一般ボイトレ業界はオペラを黙って指導していることを知っていました? そして「歌の基礎なら腹式呼吸、ミックスボイス」などと、都合良い宣伝ばかり繰り返しています。 そして有名になる為にトリックや捏造をする方を皆さんはどう思いますか? オペラの発声方法ではたとえマンツーマンの個人レッスンでも効果はあがりません。 それは一般ボイトレ業界が約40年の歴史で自ら証明していたことです。 KISSはポップスの健全なNEWボイストレーニング業界を目指しています。 応援の程、宜しくお願い致します。