
みなさんこんにちは!講師の川本です(*^-^*)
先日、茨城県つくば市で高齢者向けのセミナーを行いました。
「歌を習っているけど、大きく声を出せと言われるばかりで喉を壊してしまった」
「健康的な呼吸法があると聞き、興味を持った」
「年齢とともに声が出にくくなり、歌うことが健康に良いと聞いたんです」
そんなご相談を受け、まずはKISSの共鳴ボイトレ法や頭式呼吸をぜひ知っていただきたいと思い開催しました。
副鼻腔が汚れていると呼吸量が減ってしまうことや声が出づらくなるお話をすると、皆さんとても納得されていて、開催出来て本当に良かったです。
”個人レッスン” とか”ボイストレーニング”と聞くとなかなか足を運びづらい方もいるのですね。
歌に自信がない方は、今回のセミナーにもとても勇気を出していらっしゃって下さったと言っていました。
教室で「歌が習いたい!」といらっしゃる生徒さんと接する機会ばかりだったので、「声を出すことに勇気が持てない」というお気持ちを直接お聞きでき、講師としてとても大切なことを学ばせていただきました。
こういった機会をいただけることに本当に感謝しています。
KISSのトレーニングは健康に良いもので、社会の役に立つと確信しています。
ただ、以前のブログでも書いた通り、新しいことが広まるには時間がかかります。
私個人としては
「本当に困っている方へ、KISSの共鳴ボイトレ法や頭式呼吸が知ってもらえること」
これがまずはとても大事だと思っています。
いきなり全員に認められる必要なんてないのです。
ただ『今』、必要な人へ広まることが先決だと思っています。
声に悩みがある高齢者のみなさん、ぜひ一度KISSの校舎に来てみて下さい。
不安な方やセミナーのご相談は omiyakiss@gmail.com へご連絡下さい(^^)
何かお力になれることがあると思います。
※茨城県つくば市でのセミナーは
毎月第2月曜日 11:15~12:15 みどりの風 にて行われる予定です。
参加希望者は連絡下さい。
よろしくお願い致します!

大阪梅田校よりメッセージ
大阪梅田の皆さん、歌が下手な原因は副鼻腔炎・蓄膿症ですよ。
私達はボイストレーニングで改善する方法を研究して来ました。
何故なら本当に歌が上手くなりたいからです。
言葉で上手くなったとオダテルのは簡単でしょう?!
そうではなく正真正銘のビフォーアフターで世界初の効果証明までしたんです。
それが私達を信頼して通って下さった生徒さんに対する責任だと思うからですよ。
一般ボイトレ業界はオペラを黙って指導していることを知っていました?
そして「歌の基礎なら腹式呼吸、ミックスボイス」などと、都合良い宣伝ばかり繰り返しています。
そして有名になる為にトリックや捏造をする方を皆さんはどう思いますか?
オペラの発声方法ではたとえマンツーマンの個人レッスンでも効果はあがりません。
それは一般ボイトレ業界が約40年の歴史で自ら証明していたことです。
KISSはポップスの健全なNEWボイストレーニング業界を目指しています。
応援の程、宜しくお願い致します。