発声のコツを知りましょう♪

こんにちは、講師の山下です。

この前お正月を迎えたと思ったら、もう2月ですね!
お正月明けに引いた風邪が気管支炎のようになってしまい、しばらく引きずっていましたが、やっと治ってきました。
同じように、風邪の後にしばらく咳や喉のからみが残ってますという生徒さんや、インフルエンザにかかってましたという生徒さんも多いです。
やっぱり、体調が悪いと思うように歌えないし、楽しめなくなってしまうので、体調管理は大事ですね!

ところでみなさんは、歌以外に興味があって、レッスンに通っていたり、練習している事はありますか?

私は、着付け教室に通っているんですが、これがすごく面白いんです♪
着物の布の形の仕組みを知ると、どうして綺麗に着れないのかがわかるし、形が崩れた時は、この部分を引くと綺麗に直せるとか、本当にちゃんと着付け出来ると皺もなく身体に気持ちいいくらいピッタリ着ることができるんです。
私はまだそこまで上手くは着れませんが、ボイストレーニングと共通するなと思いながらレッスンを受けています。

やっぱり上手くいかない時は必ず原因があって、それを改善すれば上手くいくんですよね。
KISSはその仕組みがわかっているので、原因さえ改善すれば歌いやすくなっていきます。

もっと、詳しく知りたい方、実際にトレーニングをしてみたい方は、ぜひKISSへいらしてください。
お待ちしています♪

山下

大阪梅田校よりメッセージ

大阪梅田の皆さん、歌が下手な原因は副鼻腔炎・蓄膿症ですよ。
私達はボイストレーニングで改善する方法を研究して来ました。
何故なら本当に歌が上手くなりたいからです。

言葉で上手くなったとオダテルのは簡単でしょう?!
そうではなく正真正銘のビフォーアフターで世界初の効果証明までしたんです。
それが私達を信頼して通って下さった生徒さんに対する責任だと思うからですよ。

一般ボイトレ業界はオペラを黙って指導していることを知っていました?
そして「歌の基礎なら腹式呼吸、ミックスボイス」などと、都合良い宣伝ばかり繰り返しています。
そして有名になる為にトリックや捏造をする方を皆さんはどう思いますか?

オペラの発声方法ではたとえマンツーマンの個人レッスンでも効果はあがりません。
それは一般ボイトレ業界が約40年の歴史で自ら証明していたことです。
KISSはポップスの健全なNEWボイストレーニング業界を目指しています。
応援の程、宜しくお願い致します。

東京校・秋葉原・御茶ノ水  梅田校・大阪  つくば校・茨城県

 高松校・香川県  大宮校・埼玉県   Skypeレッスン