
大阪 の皆さん、こんにちは。秋葉原・つくば校の井上です!
去年からオリジナル曲を作り始めて最近は歌詞を考えているのですが、全然思い通りにいかず苦戦しています。
もはや辛い時さえありますが、ギターのレコーディングに携わってオリジナルが出来上がっていく感動を味わっているので諦めずに頑張ります(T ^ T)
さて、本題です。今日は腹式呼吸についてお話ししようと思います。
ボイトレに興味のある人で歌の基礎は腹式呼吸だと思っている人は多いのではないですか?
僕は一般のボイトレを習っている時、本当に必要なのか?と少し思いながらも先生に言われる通りに練習をしていました。
本当に上手くなりたくてたくさん練習しました。でも上手くはなりませんでした。
そもそも、アーティストの方々は腹式呼吸をしていると思いますか?
元々上手かったらそんなの意識しませんよね。だって無意識で上手く歌えちゃうんですよ?
ネットには上手い人達は練習しなくても最初から腹式呼吸ができているという意見もありますが、なんでその人達だけ最初からできるのですか?
絶対におかしいですよね。
他にも腹式呼吸の謎はたくさんありますが、言いたいのは上手い人は腹式呼吸なんて意識していませんよね?ということです。
そして、上手く歌えない人が歌えるようになるには、お腹ではなく頭を意識しなければいけません。
僕自身、KISSに来てからお腹への意識はなくなり、頭部の空気の流れを良くすることでどんどん歌いやすくなり、最近もまた大きな変化を感じることができました。
今までのボイトレとは違い、努力した分だけ効果が出ます。
一般ボイトレで腹式呼吸などを習い、効果が出なくて悩んでいる方は是非KISSに来てください。
歌が上手くなっていくことはとても楽しいことですよ(^O^)
お待ちしてます!

大阪梅田校よりメッセージ
大阪梅田の皆さん、歌が下手な原因は副鼻腔炎・蓄膿症ですよ。
私達はボイストレーニングで改善する方法を研究して来ました。
何故なら本当に歌が上手くなりたいからです。
言葉で上手くなったとオダテルのは簡単でしょう?!
そうではなく正真正銘のビフォーアフターで世界初の効果証明までしたんです。
それが私達を信頼して通って下さった生徒さんに対する責任だと思うからですよ。
一般ボイトレ業界はオペラを黙って指導していることを知っていました?
そして「歌の基礎なら腹式呼吸、ミックスボイス」などと、都合良い宣伝ばかり繰り返しています。
そして有名になる為にトリックや捏造をする方を皆さんはどう思いますか?
オペラの発声方法ではたとえマンツーマンの個人レッスンでも効果はあがりません。
それは一般ボイトレ業界が約40年の歴史で自ら証明していたことです。
KISSはポップスの健全なNEWボイストレーニング業界を目指しています。
応援の程、宜しくお願い致します。