腹式呼吸で悩んでいる方におすすめのボイトレスクール♪

こんにちは、井上です!

ボイトレでよく耳にする”腹式呼吸”。

YouTubeを見て学んだり、ボイトレ教室で教わって練習している人もたくさんいるのではないでしょうか。

そんな中でも、今回は「腹式呼吸が上手くできない!分からない!」という方のためにお話ししようと思います。

プロ歌手はボイトレを受けていない!?

僕も、数年前は腹式呼吸ができない・分からないと悩んでいました。

ボイトレ教室で教えてもらっても、本当にこれで上手くなっているのかなと不安でした。

そこで、ボイトレについてネットで調べて辿り着いたのが、NEWボイトレ教室Kissでした。

 

Kissのホームページを見て驚いたのが、実はメジャーのアーティストのほとんどがボイトレを受けていないという事です。

考えてみれば、自分の周りにもボイトレを受けていないのにめちゃくちゃ歌の上手い子がいました。

そう、デビューしていくアーティストたちは”ボイトレを受けて歌が上手くなった。
のではなく、生まれつき歌が上手かった”んです!

もちろん、腹式呼吸も練習していません。

歌が上手い人の秘密

では、生まれつき歌の上手い人とそうでない人では何が違うんでしょうか。

それを研究し、開発したトレーニングがKissの「共鳴ボイトレ法・頭式呼吸®」です。

 

日本人の8割が副鼻腔炎・蓄膿症予備軍という医学データがあります。

副鼻腔炎・蓄膿症というのは、簡単に言うなら鼻詰まりのことだと思って下さい。

この鼻詰まりが歌が歌えない原因でした。

Kissのトレーニングは、副鼻腔炎・蓄膿症改善を1番の目的としており、その効果をビフォーアフターで証明してきました。

是非、一度聴いてみてください!

 

【データ01・頭式呼吸40%〜60%】ボイトレ Before After

 

また、トレーニング内容については、Kissホームページの頭式呼吸のページをご覧下さい!

頭式呼吸ページ

ボイストレーニングに疑問を抱いていた方は、スッキリすると思いますよ^_^

ボイトレ・井上講師

井上

大阪梅田校よりメッセージ

大阪梅田の皆さん、歌が下手な原因は副鼻腔炎・蓄膿症ですよ。
私達はボイストレーニングで改善する方法を研究して来ました。
何故なら本当に歌が上手くなりたいからです。

言葉で上手くなったとオダテルのは簡単でしょう?!
そうではなく正真正銘のビフォーアフターで世界初の効果証明までしたんです。
それが私達を信頼して通って下さった生徒さんに対する責任だと思うからですよ。

一般ボイトレ業界はオペラを黙って指導していることを知っていました?
そして「歌の基礎なら腹式呼吸、ミックスボイス」などと、都合良い宣伝ばかり繰り返しています。
そして有名になる為にトリックや捏造をする方を皆さんはどう思いますか?

オペラの発声方法ではたとえマンツーマンの個人レッスンでも効果はあがりません。
それは一般ボイトレ業界が約40年の歴史で自ら証明していたことです。
KISSはポップスの健全なNEWボイストレーニング業界を目指しています。
応援の程、宜しくお願い致します。

東京校・秋葉原・御茶ノ水  梅田校・大阪  つくば校・茨城県

 高松校・香川県  大宮校・埼玉県   Skypeレッスン